商業登記電子証明書を取得していない場合は、先に商業登記電子証明書の取得が必要です。
関連記事▶商業登記電子証明書とは/商業登記電子証明書の取得(オンライン)/商業登記電子証明書の取得(書面)
- 1/3「申請用総合ソフト(法務省)」を起動
「申請用総合ソフト」を下記よりダウンロードし、インストールしてください、その後、起動し、サインイン。
ソフトウェアのダウンロード(登記・供託オンライン申請システム) - 2/3電子署名するPDFファイルを選択
①「処理状況表示」画面の「ツール」>「PDFファイルの署名」>「参照」から、署名したいファイルを選択。
②「出力先」の「参照」で、ファイルの保存先を指定。
※1 署名したいファイルがWord,Excel等の場合は事前にPDFファイルに要変換
※2 「Ctrl」で複数ファイル選択可
※3 署名済のファイルに追加で署名可 - 3/3商業登記証明書による電子署名
①「ファイルで署名」をクリックし、商業登記電子証明書のファイル(拡張子.p12)を選択し、「開く」。
②商業登記電子証明書取得時に設定したパスワードを入力し、「確定」>「OK」。
③「状態」が「署名付与完了」となったことを確認。
④指定した出力先に同名のフォルダが作成され、PDFファイルと署名情報XMLファイルが格納されたことを確認。
※登記申請には、この署名付き“フォルダ”を使用します
参考:
PDFファイルに電子署名を付与する方法について(法務省)
PDFファイルに電子署名を付与する際の留意事項について(登記ねっと)
問い合わせ窓口(法務省)
法務省が提供する専用ソフトウェア「商業登記電子認証ソフト」の動作環境、インストール方法、操作方法等に関するお問い合わせについては下記窓口が開設されています。
登記・供託オンライン申請システム操作サポートデスク
電話番号:050-3786-5797(050ビジネスダイヤル)
※障害等により上記番号を利用できない場合は,次の連絡先になります。
電話番号:050-3822-2811又は2812
受付時間:月曜日から金曜日まで 8時30分 から19時00分まで
(国民の祝日・休日,12月29日から1月3日までの年末年始を除く。)